No.204, No.203, No.201, No.195, No.193, No.189, No.188[7件]
※本事業は終了しました。ご参加、ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。十文字町健康福祉センター(十文字福祉センター)において、
10月27日(日)十文字こども食堂を開催します。ぜひご参加ください。
※要予約 定員30名◆参加申し込み・問い合わせ先
横手市社会福祉協議会 十文字福祉センター(平日8:30~17:30)
電話:0182-42-5858 FAX:0182-42-4577

《9月29日のこども食堂の様子》
ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。
各地域のいきいきサロンの様子をショート動画で紹介します。
今回は
大森地区「末野いきいきサロン」の様子です。
職員が講師となり、餃子づくりをしました!
ぜひご覧ください!
過去のいきいきサロンリレーはこちら⇒横手市社協
YouTube いきいきサロンについてはこちら⇒
いきいきサロン事業 チャンネル登録もよろしくお願いします
♪
※本事業は終了しました。ご参加、ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。ひきこもりがちな方を支えるご家族や支援者に向けたセミナーを
令和6年10月16日(水)午後1時30分から午後3時まで、
サンサン横手研修室にて開催いたします。
※申込必要・先着20名・参加費は無料です。 申込締め切りは10月11日(金)です。
■申込先:
横手市自立支援窓口 住 所:横手市中央町8-2 横手市役所1階9番窓口
受 付:月~金曜日 9:00~17:00
電 話:0182-32-6101
≪エンパワーメント促進事業≫
※本事業は終了しました。
ご参加、ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。平鹿福祉センターでは「浅舞朝市」にてカフェを開いております。
9月から11月までの開催日程をお知らせいたします。
浅舞朝市にお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
問い合わせ先:横手市社会福祉協議会 平鹿福祉センター (平日8:30~17:30)
電話:0182-24-3283 FAX:0182-24-3286
横手市社会福祉協議会の組織体制改編に伴い、令和6年10月1日より下記事業所の
名称や拠点などが変わります。
◆訪問介護事業所
訪問介護事業所が、横手福祉センター内から十文字福祉センター内へ移転いたします。
○指定訪問介護事業所
〒019-0509 横手市十文字町梨木字御休ノ上29番地(十文字福祉センター)
電話:090-2979-3884または090-5837-7020
FAX:0182-42-4577
◆居宅介護支援事業所
横手福祉センターと山内福祉センターの居宅介護支援事業所を山内福祉センター
(ほっとパレスゆうらく館内)に統廃合し、名称を「東部指定居宅介護支援事業所」へ
変更いたします。
○横手福祉センター指定居宅介護支援事業所
○山内福祉センター指定居宅介護支援事業
↓
○東部指定居宅介護支援事業所
〒019-1108 横手市山内土渕字鶴ヶ池31番地3(ほっとパレスゆうらく館)
電話:0182-53-3207 FAX:0182-53-3024
◆通所介護事業所
雄風荘 指定通所介護事業所(雄物川)の定員を25名から28名へ変更いたします。
なお、令和6年12月31日をもって、大雄福祉センター指定通所介護事業所の運営を
終了する運びとなりました。
ご利用いただいておりますお客様、ご家族様、関係者の皆様には大変ご迷惑をお掛けすることを心よりお詫び申し上げますとともに、ご理解とご協力いただきますようお願い申し上げます。
本事業は終了いたしました。ご協力くださいました皆様、誠にありがとうございました。ボランティアが力を合わせて企画した
「たいゆう♡みんなの食堂」を
10月6日(日)午前10時30分より、大雄地域福祉センターにて開催します。
ぜひご参加ください。
※要予約 定員30名◆参加申し込み・問い合わせ先
横手市社会福祉協議会 大雄福祉センター(平日8:30~17:30)
電話:0182-52-3311 FAX:0182-52-3444
※チラシに記載のQRコードからもお申し込みいただけます。印刷用チラシはこちら⇒
「たいゆう♡みんなの食堂」開催のお知らせ
各地域のいきいきサロンの様子をショート動画で紹介します。
今回は
雄物川地区「薄井いきいきサロン」の様子です。
ぜひご覧ください!
過去のいきいきサロンリレーはこちら⇒
横手市社協YouTube いきいきサロンについてはこちら⇒
いきいきサロン事業 チャンネル登録もよろしくお願いします♪